電磁気学と自由主義

個人的な電磁気学の勉強メモと、自由主義思想に関するメモ。

トランジスタ

トランジスタの役割
 ・デジタル回路において:スイッチ(ON/OFFは電流で行う。)
 ・アナログ回路において:増幅(スイッチONが前提)

トランジスタの入力/出力
 ・3本の電極をもつ3端子素子
   ①入力端子
   ②接地端子
   ③出力端子
 ・入力の信号波形に沿って出力の信号波形が変化する
 ・入力信号よりもはるかに大きな出力信号
 ・たいていの回路では
   ①入力端子…ベース(入力電流=ベース電流)
   ②接地端子…エミッタ
   ③出力端子…コレクタ(出力電流=コレクタ電流)
   ※エミッタ電流=ベース電流+コレクタ電流

接地回路
 ・エミッタ接地回路(たいていの回路)
   入力電流=ベース電流
   出力電流=コレクタ電流
   ベース・コレクタからエミッタに流れる
   ベース電流+コレクタ電流=エミッタ電流
   
 ・コレクタ接地回路
   入力電流=ベース電流
   出力電流=エミッタ電流
   ベース・エミッタからコレクタに流れる
   ベース電流+エミッタ電流=コレクタ電流
 
 ・ベース接地回路
   入力電流=エミッタ電流
   出力電流=コレクタ電流
   エミッタ・コレクタからベースに流れる
   エミッタ電流+コレクタ電流=ベース電流

 

いずれの使い方でもトランジスタ
コレクタ・エミッタ間に電源を接続し
電源からベースにバイアスをかけて使うわけだから
直流的にはどの使い方もエミッタ接地。